【ボディメイク】蓋を開けてみると・・・体脂肪率1桁を目指して!3月のボディメイク報告

ボディメイク

2025年の目標「体脂肪率1桁のカラダを手に入れる!!」と一念発起して3ヶ月経過

前回レビューから1ヶ月経過したので現状報告!

前回記事はこちら⬇️

身体組成各項目はこの1ヶ月でどのように変化した!?

3月の体脂肪率の変化

まずは体脂肪率の変化

・・・・・・現状維持。

年初と比べると誤差レベルで減っているものの、

この1ヶ月という切り方をするとほぼ変化なし。

3月の体重の変化

続いて体重

こちらも測定ごとに微増、微減があるものの

・・・・・・ほぼ変化なし。

「体重を減らす」

ということ自体は目標にしていないので、

このまま体重の変化がないまま体脂肪率が落ちていくこと

それがベストな変化です。

なので、この「体重変化なし」は悪くない。

3月の筋肉量の変化

筋肉量は・・・

測定ごとの誤差ではあると思いつつ、

3月単月では微減・・・

ワークアウトの量が足りないのかな、、、

体つきは変わってきているような気がしていのだけれど・・・

3月の体脂肪量の変化

最後に体脂肪量

・・・・・・これもほぼ変化なし。

「増えていない」

という点では評価に値するかもしれないけど、

もう少し減っててもいいなー

と希望的観測。

これは成長と言っていいのだろうか

結果的に3月初旬から3月末までの間に

体脂肪率:13.9%  ➡️ 13.7%  (0.2%DOWN⤵️⤵️⤵️)

体重  :71.4kg ➡️ 70.8kg (0.6kgDOWN⤵️⤵️⤵️)

筋肉量 :58.3kg ➡️ 57.9kg (0.4kgDOWN⤵️⤵️⤵️)これはダメ❌❌❌

体脂肪量:9.9kg   ➡️ 9.7kg   (0.2kgDOWN⤵️⤵️⤵️)

測定毎の誤差はあるとはいえ

数字上は体重も脂肪も筋肉も全て減っているということに・・・・・・

頭の中、心の中では「筋量は増やしてやる!」

という心持ちで過ごしているのに。

低脂質(ローファット)な生活をして、

筋量を増やして、脂肪量を減らす。

だけど、好きなお酒は我慢しない。

そんな生活、そんな体を目指しているけど結果がついてきていません。

今後の展望

筋量は若干減っているとはいえ全体的には

「悪くなっている」ではないです。

なので、引き続き今のペースの生活を続けようかな。

・低脂質高タンパクの食事をする

・2回/週 をめどにジムでのワークアウトを実施する

・2回/週 をめどにランニングを実施する

・お酒は基本的には我慢しない

・お酒を飲む時のつまみは高脂質を選択肢ない

・締めのラーメンは行かない

このような生活です。

よし、これで様子をみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました